「サウナで眠れるようになるって本当?私の“不眠対策サ活”」
2025.06.01
皆さんこんにちは!
HARVIAサウナディーラー山中湖、サウナリーダーの中澤 匠(なかざわ たくみ)です。
突然ですが、皆さんは最近、ぐっすり眠れていますか?
私は以前、寝つきが悪く、夜中に何度も目が覚める日が続いていました。
頭が冴えてしまって、考えごとが止まらない。
布団に入っても眠れない。そんな夜が当たり前になっていた時期がありました。
そんなとき、何気なく夜にサウナに入ってみた日があったんです。
体が温まり、外気浴でゆっくり深呼吸して、気持ちが静かになったまま帰宅。
いつも通り布団に入ったら…
気づいたら朝でした。
それからというもの、
「サウナに入ると眠れる」という感覚が、私の中で確信に変わっていきました。
サウナと睡眠の関係
調べてみると、サウナが睡眠に良い理由はいくつかあるようです。
- サウナで体の深部体温が上がる
- その後の水風呂・外気浴で冷却される
- 自律神経が整い、副交感神経が優位になる
- 緊張が緩み、自然と眠気がやってくる
つまり、サウナに入ることで「体も心も眠る準備が整う」状態になるんですね。
私が実践している“睡眠サ活”
・夜、就寝の2~3時間前にサウナへ
・サウナ → 水風呂 → 外気浴 を2〜3セット
・帰宅後はスマホを見ずにぬるめのシャワーだけ浴びて、そのまま就寝
特別なことは何もしていませんが、
この“流れ”を作るだけで、自然と眠れる日が増えました。
特にHARVIAのバレルサウナは、
やわらかい熱と適度な湿度が心地よく、身体を無理に追い込まず整えてくれます。
睡眠に悩んでいる方にこそ、試してほしい
眠れない夜が続くと、それだけで生活の質が下がってしまいます。
私自身がそうでした。
だからこそ、もし今「寝つきが悪い」「朝スッキリ起きられない」と感じている方がいれば、
一度、**“眠るためにサウナに行く”**という選択を試してみてほしいんです。
薬でもなく、無理でもなく。
自然に整えて、自然に眠る。
それが、私にとっての“サ活”です。
それではまた^ ^