「サウナ × メンタルケア」
2025.06.13

皆さんこんにちは!

HARVIAサウナディーラー山中湖、

サウナリーダーの中澤 匠(なかざわ たくみ)です!

最近、

「なんとなく気分が乗らない」
 

「頭がごちゃごちゃしてて、何もしたくない」

 そんな日、ありませんか?

私は、あります。

特に忙しい日が続いたあとや、

 

考えすぎてで少し疲れたとき。

気持ちが落ちるほどじゃないけど、なんかモヤモヤする。

そんな時こそ、“サウナ”が効くんです。

 

メンタルが疲れるのは「詰め込みすぎ」が原因

毎日たくさんの情報を見て、聞いて、判断して。

現代の生活って、気づかないうちに頭と心がフル稼働しています。

しかも僕たちは、「がんばること」が当たり前になってる。
 

気持ちの余裕がなくなってきたとき、

一度「何もしない時間」をとることが、

実は一番のリフレッシュになります。

 

サウナは“心を黙らせる場所”

サウナ室に入ると、

スマホも見ないし、誰とも話さない。

ただ、暑さを感じて、汗が出て、呼吸に集中する。

これが、今の時代には珍しい

 “思考停止の時間”

余計なことを考えない時間が、

心に「余白」をつくってくれるんです。

 

外気浴で「自分に戻る」ひととき

水風呂のあと、自然の風を感じながら、

ただぼーっとする。

「なんであんなに悩んでたんだっけ?」
 

「まぁ、いっか」って思えたり、
 

「今日はもう一回やってみようかな」

って気持ちになったり。

それって、サウナで整ったからこそ生まれる気持ちだと思うんです。

 

もし最近「なんかうまくいかないな」

「疲れてるな」って感じている方がいれば、

 まずは一度、“何もしない時間”をつくってみてください。

その選択肢のひとつとして、

サウナを思い出してもらえたら嬉しいです。

そして、実際にHARVIAサウナを体験してみたい方がいれば、

次回のサフェス(7月13日開催)でお待ちしてます!

それではまた^ ^