サウナでストレス解消
2025.04.18

皆さんこんにちは!

HARVIAサウナディーラー山中湖の
サウナリーダーこと、中澤 匠(なかざわ たくみ)です!

皆さんはサウナでストレス解消しますか?

僕自身、サウナに出会ってから、気持ちの切り替えがうまくできるようになったなと実感しています。

なので、今日は実体験と、調べたものを紹介していきたいと思います。

サウナは“頭の中”を整える時間

ストレスの原因って、ほとんどが「考えすぎ」からくるもの。
頭の中がごちゃごちゃして、寝ても疲れが取れない…っていう日、ありませんか?

でもサウナに入ると、スッとほどけていく感覚があるんです。

なぜサウナがストレスに効くのか?

  1. 暑さと冷たさで“今”に集中できる
    サウナ → 水風呂 → 外気浴の流れは、五感をフルに使います。
    未来の不安も、過去の後悔も、一旦ぜんぶ置いて“今”だけに集中する時間になるんです。
  2. 呼吸が整うと、気持ちも落ち着く
    深呼吸しながら外気浴してると、不思議なくらい心が落ち着いてくる。
    これは自律神経が整って、副交感神経が優位になるかららしいです。
  3. 水風呂の“覚醒感”がクセになる
    冷たいけど、出たあとの「よし、いける!」って感覚が最高。
    スイッチが入る感じで、自然と前向きになります。

焦ってるときこそサウナへ

私も正直、焦ったり落ち込んだり、うまくいかないことも多いです。

でも、そういう時こそサウナに行くと、不思議と明日からまた頑張ろうって思えるようになるんですよね。
無理に頑張るじゃなくて、自然と前を向ける感じ。

忙しい時にこそ、サウナを。

ストレスが溜まっている人ほど、
ぜひ一度、サウナに身をゆだねてみてください。

心も体も整ったとき、
きっと「また頑張ってみよう」って思えるはずです。

それではまた^ ^