「失敗しないサウナの入り方」
2025.06.18

皆さんこんにちは!

HARVIAサウナディーラー山中湖、

サウナリーダーの中澤 匠(なかざわ たくみ)です!

 

「サウナに入ってみたいけど、入り方がよくわからない…」
 

「整うっていうけど、どうすればいいの?」

そんな声、よく聞きます。

今回は、サウナ初心者の方でも失敗しない入り方を、

わかりやすくご紹介します!

 

 

ステップ①:まずは体を洗ってから

サウナに入る前に、

まずはしっかり汗を流しておきましょう。

体が温まりやすくなるだけでなく

周りの人へのマナーにもなります。

 

 

ステップ②:サウナ室に入る(目安8〜12分)

無理せず、

まずは5〜8分スタートでもOK!

最初は「ちょっと温まったな」

くらいで大丈夫です。

HARVIAのサウナなら、

熱の広がりが心地よく、

じんわり汗が出てきます。

 

 

ステップ③:水風呂にゆっくり(30秒〜1分)

サウナ後は水風呂へ

苦手な方は足先から

ゆっくり入ってみましょう。

心拍数が落ち着いてきたらOKのサイン!

 

 

ステップ④:外気浴で整う(1〜12分)

最後は、

外気浴や休憩で体を落ち着けましょう。

深く呼吸をして、

目を閉じるだけでも

全身がふわっと軽くなります。

これを2〜3セット繰り返すだけで、

心も体もスッキリ軽くなるのを

感じられるはずです!

 

ポイント:「無理をしない」

サウナは競争ではありません。
 

「何分入らなきゃ」より、

「気持ちいい」と思えることが大事です。

少しずつ、自分のペースを見つけていきましょう。

 

HARVIAのサウナは、

熱の質がまろやかで、

初心者にも優しいのが特徴。

これから自宅サウナや宿泊施設での

導入を検討されている方にも、

本当におすすめです!

「まずは一度体験してみたい」という方は、
 

次回“サフェス”7月13日にお待ちしています!

それではまた^ ^