皆さんこんにちは!
HARVIAサウナディーラー山中湖
サウナリーダーの中澤 匠(なかざわ たくみ)です!
本日のブログは健康効果についてです!
サウナがもたらす健康効果とは?
サウナはただ汗をかくだけではなく
心と体にさまざまな良い影響を与えてくれます。
特に初心者の方でも実感しやすい効果を3つご紹介します。
① 血行促進で冷え性・肩こり改善
高温のサウナ室に入ることで血管が広がり、
血流がスムーズになります。
これにより体の隅々まで酸素や栄養が行き届き
冷え性の改善や肩こり・腰痛の緩和が期待できます。
② ストレス解消とメンタルケア
サウナに入ると“幸福ホルモン”
と呼ばれるエンドルフィンが分泌されます。
そのため、気分が前向きになり、
日々のストレスや疲れをリセットする効果が期待できます。
③ 睡眠の質向上
サウナ後は体温が一時的に上昇し
その後ゆっくりと下がっていく過程で自然な眠気が訪れます。
夜のサウナは特に深い睡眠につながりやすく
ぐっすり眠れるようになります。
初心者が押さえておきたい注意点
健康効果がある一方で
間違った入り方や無理は禁物です。
初心者の方は次の3つに気をつけてください。
① 水分補給は入る前と後に必ず!
サウナ1セットで約500mlの水分が
失われると言われています。
脱水症状を防ぐため
入る前と出た後の両方でしっかり水分をとりましょう。
② 体調が悪いときは入らない
発熱、二日酔い、極度の疲労時はサウナを控えましょう。
無理に入ると心臓や体に負担をかける可能性があります。
③ 初心者は短時間&低温からスタート
初めての方は5〜8分程度を目安に。
いきなり高温サウナに長時間入るのではなく
体を慣らしながら楽しむことが大切です。
まとめ
サウナは正しい入り方を守れば、
初心者でもすぐに効果を実感できる素晴らしい習慣です。
血行促進、ストレス解消、睡眠改善といった健康効果はもちろん
日常では味わえない“ととのう”感覚が待っています。
まずは無理をせず
自分のペースでサウナを楽しんでみてください。
そして、実際にHARVIAサウナを体験してみたい方は
次回のサフェスでお待ちしています!
それではまた^ ^