朝サウナ派?夜サウナ派?違いと効果
2025.07.16
皆さんこんにちは!
HARVIAサウナディーラー山中湖、
サウナリーダーの中澤 匠(なかざわ たくみ)です!
サウナ好きの皆さんに、
今日はひとつ質問です。
あなたは「朝サウナ派」ですか?それとも「夜サウナ派」?
実はこの「サウナに入る時間帯」によって、
得られる効果や“ととのい方”が少し違うのをご存じですか?
それぞれの特徴をまとめてみました!
■ 朝サウナの特徴と効果
朝の時間帯にサウナに入ると…
・寝起きの身体をしっかり目覚めさせてくれる
・自律神経が整い、1日のスタートがスッキリ
・血行促進で代謝アップ、集中力もUP!
朝サウナは、「今日もやるぞ!」とスイッチを入れたい方にぴったり。
出勤前に軽く汗をかくだけでも、その日1日が充実したものになります。
■ 夜サウナの特徴と効果
一方で夜サウナには…
・一日の疲れやストレスをリセット
・副交感神経が優位になり、深い眠りへと導く
・“ひとり時間”として、心もリラックス
夜のサウナは、「ととのってから眠る」最高のルーティン。
寝つきが良くなり、翌朝の目覚めもスッキリするという方も多いです。
どちらが正解、ということはありません。
朝と夜で“ととのい方”が違うのがサウナの魅力でもあります。
ちなみに僕は、夜派でしたが、朝ランのあとに入った
朝サウナのスッキリ感が忘れられません。
あなたも、自分のライフスタイルや目的に合わせ
「朝派」か「夜派」か、ぜひ試してみてください!
もちろん、HARVIAの本格サウナなら、
どの時間帯でも極上の“ととのい体験”ができますよ。
それではまた^ ^