話題のアウトドアサウナとは?自然とととのう新しいカタチ
2025.08.09
皆さんこんにちは!
HARVIAサウナディーラー山中湖、
サウナリーダーの中澤 匠(なかざわ たくみ)です!
最近よく耳にする 「アウトドアサウナ」。
キャンプやグランピングの人気とともに、
山梨県内でもどんどん注目が集まっています。
「普通のサウナと何が違うの?」と思う方もいるかもしれませんが、
その答えは“自然”にあります。
■ アウトドアサウナってどんなもの?
ざっくり言うと、屋外で自然を感じながら入るサウナのこと。
湖や川のそば、森の中などロケーションはさまざま。
山梨なら、澄んだ空気や美しい水辺
四季折々の景色が最高の演出をしてくれます。
■ 山梨でアウトドアサウナが人気の理由
- 景色がごちそう
富士山や南アルプスを望むロケーション
湖畔や森の緑が“ととのい”を加速。
- 天然水風呂が豊富
川や湖など、キンキンに冷えた天然水でクールダウン。
- 四季の変化を楽しめる
新緑の春、涼しい夏、紅葉の秋、雪景色の冬…
一年中違う表情のサウナ体験ができます。
■ サフェスでも体験できます!
この魅力たっぷりのアウトドアサウナを、サフェスでも味わえます!
明日 8月10日(日) に山中湖で開催!
青空の下でHARVIAサウナに入り、
外気浴で山梨の涼しい風を感じる 。
まさにアウトドアサウナそのもの。
しかも、この日が夏のサフェスはラストチャンス!
「夏のととのい納め」にもぴったりです!
■ まとめ
山梨は、清らかな水・澄んだ空気・雄大な景色と、
アウトドアサウナに必要な条件がすべてそろった場所。
一度体験すると、「これぞ本当のととのい」と感じられるはずです。
まずはサフェスで、その第一歩を踏み出してみませんか?
それではまた^ ^