皆さんこんにちは!
HARVIAサウナディーラー山中湖、
サウナリーダーの中澤 匠(なかざわ たくみ)です!
サウナでしっかり汗をかいた後、
あなたはどのように水分補給をしていますか?
と、いうのも今日YouTube撮影があったんですけど、
水分補給についての話題がでたので
今日はこちらのタイトルで調べてみました。
サウナに入ったら
「とりあえず冷たい水をがぶ飲み!」
という方も多いかもしれませんが
実はサウナ後の水分補給には“正しいタイミングと飲み方”があります
ここでは、サウナ後に体をベストな状態に整えるための水分補給法を解説します。
■ サウナ1セットで失われる水分は?
サウナに10分程度入ると、
約300〜500mlの水分が体から失われると言われています。
これを放置すると脱水症状や頭痛、疲労感が残る原因に。
サウナ後にしっかり“体内リセット”をするためにも、
適切な水分補給は欠かせません。
■ サウナ直後は常温水がおすすめ
サウナ後は、まず常温の水や白湯でゆっくり水分を補給しましょう。
冷たい飲み物を一気に飲むと、
胃腸が驚き、体が急激に冷えてしまうことがあります。
特に1杯目は常温で“体にしみ込む”イメージで飲むのがポイント。
■ イオン飲料や経口補水液も効果的
サウナ後は汗と一緒にナトリウムや
カリウムといったミネラルも失われます。
そのため、2杯目以降はポカリスエットや
アクエリアスなどのイオン飲料、経口補水液を少しずつ摂ると
回復スピードが上がります。
■ ビールの前に必ず水を!
「サウナ後の1杯が最高!」という声も多いですが、
アルコールは利尿作用が強く、かえって脱水を進めてしまいます。
ビールを楽しむ前に、まず500ml程度の水をしっかり飲んで体内を潤してからにしましょう。
■ 水分補給のタイミング
- サウナ前:コップ1杯の常温水
- サウナ後:5〜10分かけて少しずつ
- 帰宅後:入浴から1〜2時間後にもう一度コップ1杯
この習慣を意識することで、サウナの効果がより高まり
翌日の疲れも残りにくくなります。
サウナは“汗をかいて終わり”ではなく、
その後のケアで整い方が大きく変わります。
水分補給を上手に取り入れて、
HARVIAサウナの魅力を最大限楽しみましょう!
それではまた^ ^